top of page
執筆者の写真MAL

パリで感じたアートの文化、そしてその個展から30年ぶりとなる新作の撮り下ろしによる写真展「存在認知」を開催 / Photographer MAL・丸本祐佐

これは私がパリで写真展を行っていた1990年代のお話…


当時マレ地区に借りていた部屋の一部を暗室にしてモノクロプリントを行っていたのですが、自分のテイストを表現するためにどうしても女性が履く黒いストッキングが必要でした。


パリで生活していると男性が女性の試着室に同伴していたり、生理用品を男性も買っていたりするので、男性である私が女性のストッキング売り場に1人で行くことも日本に比べると行きづらくない感覚があり、とりあえずアパートの近くにあったBHVのストッキング売り場に行ってみました。


売り場の女性の方に、

私はフォトグラファー、近くに開催する個展用のモノクロプリントを作成している、その時にストッキングのある部分が必要、何種類か異なるものを見てみたい、と なんとか辿々しいフランス語で今の状況を説明すると、

女性は、ちょっと待っててと言ってバックヤードへ。


しばらくして大きなダンボール2個を引きずりながら持ってきてくれて、この中から好きな物を選んでとのこと。


一つひとつ袋から出して素材や色の濃さ、透過具合など観察しながら、確か3〜4種類ほど選らんだと思います。


彼女にこれらが欲しいと伝え、幾らですかとたずねると


「ここはパリよ、芸術の街。お金はいらないわ。そのかわり個展のインビテーション・カードをちょうだい。」


当時20代であった私はその言葉に驚き、感動し、今ここ、パリというところで個展の準備をしていることを強く実感していたと同時に、「文化」とはこれほど迄に凄いものなんだと、泣きそうになりながら興奮した感覚を今でも覚えています。


現在に戻り…


今週末6月10日(土)から始まる私の個展では30年ぶりとなるプライベート・ワークでの新作が展示されます。


今日書いたこともそうですが、これまで様々な方々に支えられながら今もこの場所に立つことができています。

30年ぶりのプライベート・ワークを作成するにあたり、今回これまで以上に実感したことは、私にできる一番の恩返しは作品を作り続けること。


自分の中に在る他者が見えないもの、他者が感じられないものを外在化し作品として形にすることは簡単な作業ではないけれど、その過程にかける時間とエネルギーは私の人生そのものであり、そこに発生する苦悩や喜びの分量は、恩返しとして成り立つだけの質量のあるものにできると、私は考えています。


記事 : Photographer MAL / 丸本祐佐



【Impressed by Paris, the City of Art】


This is a story from the 1990s when I had a photo exhibition in Paris...


I was making black-and-white prints in a darkroom I rented in the Marais at the time, and I really needed black stockings worn by women to express my taste.


Living in Paris, men accompany women to fitting rooms and men also buy menstrual products, so I felt that it was not so difficult for me, a man, to go to a women's stocking department by myself compared to Japan, so I went to the stocking department of BHV, which was near my apartment. I went to the stocking department of BHV near my apartment.


To the woman at the sales counter,

I explained in French that I was a photographer and was making black-and-white prints for a solo exhibition I was holding soon, and that I needed a certain part of a stocking and would like to see several different kinds,

I explained my current situation in broken French, and the woman said she would wait a moment and then went to the back yard.


After a while, she brought two large cardboard boxes dragging them and told me to choose what I wanted from them.


She took them out of the bag one by one and observed the material, color intensity, and transparency, and I think she selected about three or four different kinds.


I told her I wanted these and asked her how much they were.


She replied, "This is Paris, the city of art. I don't need money. Give me an invitation card for a solo exhibition.


I was in my twenties at the time, and I was so surprised and moved by his words that I strongly felt that I was now preparing for a solo exhibition here in Paris.


Back to the present...


This weekend, June 10 (Sat.), I will be exhibiting my first new private work in 30 years at my solo exhibition.


Like what I wrote today, I am still able to stand here today with the support of many people.

As I create my first private work in 30 years, I realize now more than ever that the best way I can give back is to continue to create artwork.


It is not an easy task to externalize what others cannot see or feel within me and give it form as a work of art, but the time and energy I put into the process is my life itself, and I believe that the amount of suffering and joy I generate in the process will be massive enough to repay the debt, I believe that the amount of suffering and joy that occurs in this process can be massive enough to be a repayment.


Article: Photographer MAL / YUSUKE MARUMOTO




存在認知、ストローク、ポートレートと心理学、写真展、概要とプロフィール、MAL、丸本祐佐
Photographer MAL/丸本祐佐 Solo Exhibition 「存在認知/STROKE」

存在認知、ストローク、写真展、概要とプロフィール、MAL、丸本祐佐、フォトグラファー
Photographer MAL/丸本祐佐 Solo Exhibition 「存在認知/STROKE」概要とプロフィール


Comentários


bottom of page